LINEで送る
Pocket

横綱白鵬が「あと2場所、見たいね。(白星)2桁以上。そうなると文句ない大関になる」と、九州場所優勝力士・貴景勝に今後を期待しました。そんな貴景勝の名前の由来や四股名についてもっともらしい話にピリオドと、今後の貴乃花との関係なども調べてみました。

貴景勝


スポンサーリンク

貴景勝プロフィール

本名   佐藤貴信(さとう たかのぶ)
生年月日 1996年8月5日
身長   175cm
体重   170kg
血液型  O型

貴景勝関が生まれた1996年の大相撲優勝力士は、
初場所:貴ノ浪貞博
春場所:貴乃花光司
夏場所:貴乃花光司
名古屋:貴乃花光司
秋場所:貴乃花光司
九州場所:武蔵丸光洋

貴景勝
このように、貴乃花親方の全盛期だったことがわかります。
当時の貴乃花人気は物凄くて、貴景勝関のお父さんが
夢中になったというのもわからないでもありません。


生まれた我が子を見て貴景勝のお父さんは、
「男に生まれたからには、天下を取らないと!!」
人気絶頂の貴乃花の「貴」と、織田信長の「信」で貴信と命名します。
子供に力強く生き抜いて欲しいと願ってのすごく力強い名前ですね!


そしてその子が、名前の由来ともなった貴乃花親方に
弟子入りするという物語の始まりです。


貴景勝関は当初、貴乃花部屋に入門しますが、2018年10月に貴乃花部屋が
消滅することになり、現在は千賀ノ浦部屋に所属となっています。
ちなみに、現在の番付は小結です。

貴景勝関の四股名の由来は?

現在は、九州場所での優勝で人気が沸騰して十分な稽古ができないくらい引っ張りだこだとか?
小さい体で、稽古だけでここまで登り詰めた力士ですから稽古不足は初場所に影響するかもしれません。
でも、そこはよく心得た貴景勝関。
きっと九州場所を再現してくれるものと期待しています。



ファンとして、あまりプレッシャーになるのでやめましょう。

さて、そんな貴景勝関ですが、名前(四股名)の由来を調べてみましょう。
巷の話では、よく表にでているのが、貴乃花の「貴」。
これはもう鉄板です。
次の「景」が微妙なようですね。


ちなみに、貴乃花部屋の女将さんだった河野景子さんの「景」を頂いて、
相撲部屋の師匠と女将さん、お二人から一文字づつ頂いて、

『貴景勝』

ハイハイ、すごくすごく納得できて、いい名前(四股名)のつけ方で、
弟子として入門してこんなに期待されているという名前(四股名)は
有難いとおもいますよね。

ところが、
真実の話は・・・

貴乃花親方が啓蒙する上杉謙信という戦国武将の後を受け継ぐ、
「上杉景勝」とう後継者の名前「景勝(かげかつ)」です。
自分を上杉謙信になぞらえて、後継者は「景勝」、あなたですよ。


とでも、言いたげな・・・
貴景勝の四股名の由来です。


スポンサーリンク

上杉景勝(うえすぎかげかつ)

貴景勝出身地  越後国魚沼郡上田庄(現・新潟県魚沼市)
生年月日 1555年11月27日
死没   1623年3月20日
享年   69歳
時代   室町時代(戦国時代)-安土桃山時代‐江戸時代前期


上杉景勝は、上杉謙信の後継者でした。残された資料によりますと、
日常生活では、ニコリともしない無愛想な人物と記されていました。
傾奇者(かぶき者)として、独特なオーラを放っていたと言われています。


現在の貴乃花親方もこの傾奇者(かぶき者)という点では、
「あなた」が思ったとおりですね。

貴乃花(かぶき者)は貴景勝の優勝に水を差した?

優勝ムードに浸っている貴景勝の周りに、「このタイミングはないでしょ・・・」
と後援会関係者を驚かせた元師匠・貴乃花の奇行。


それは、愛弟子の貴景勝(千賀ノ浦部屋)の記念すべき初優勝から一夜明けた
11月26日の夜に貴乃花部屋の女将さんとの離婚発表だった。


貴乃花親方は、”まずは(弟子の)優勝と思っていました。これで次に進めます”と。
弟子の優勝に水を差してしまった感は否めませんね。
「空気を読めないところは実に親方らしいですね」と相撲関係者からの
皮肉たっぷりのコメントが聞かれました。

貴景勝の大関昇進に期待!!

貴景勝以前は貴乃花一派と称された日本相撲協会の阿武松審判部長(元関脇益荒雄)は、
九州場所で、初優勝した小結貴景勝の大関とりについては慎重な姿勢を示しています。


「相撲内容と白星を見ながら判断する。内容が良ければ盛り上がる。(可能性は)ゼロではない」


と話していて、八角理事長(元横綱北勝海)も「横綱がそろって、来場所を見てみたい」
と話すにとどまり、後、2場所3場所見てみたいというのが本音のようでしたね。


大関昇進の目安は、三役で直近3場所の合計が33勝前後とされていて、
貴景勝は小結の先場所で9勝、今場所は13勝、残りは11勝を
あげなければ大関とりは厳しいです。
いろいろ言われているのは、貴景勝の相撲が「突き押し相撲」であること。
うまくツボにはまって勝ち進むときはいいのですが、
守りに弱いためまだまだ様子を見てみましょうという意見ですね。

貴景勝 名前の由来そして四股名は? まとめ

優勝した貴景勝の名前・四股名の由来についてみてきましたが、
上杉景勝からの名前の由来だったとは・・・。
傾奇者(かぶき者)だったというところがとても印象にのこりました。



スポンサーリンク


にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村
follow us in feedly